男たちの大和/YAMATO

 感動した。もう一度見たり、DVD買ったりする映画ではないが、見る価値はある映画だった。
 ストーリィは過去に語られてきた戦艦大和の最後を描くもの。それに乗員たちの様々な状況がちりばめられている。ある程度詳しいものには既存の内容だし、乗員たちについてもそんなに異色なものではない。
 ただ視点が現代的だ。決して皮肉ではなく。
 過去のヤマトモノであったら、くだくだしい浪花節調の話と戦争賛美、または反戦といったイデオロギーバリバリのくさい話で作られたろうが、これはこういった側面がほとんどない。現象面のみを忠実に追った展開に好感が持てる。
 ある意味、日本映画はようやくにして戦後を脱却した、と云える作品ではないかと思う。
 一茂が美味しい役なのだが、彼の台詞で「日本は間違っていた。だから今日を負けて散ることで、明日の正しい道を歩くことに期待しよう」といった感じのものがある。これは今の日本に向けたものだな、と思った。
 
 それでもいくつか目に付いたものが。
 ヒロシマは話の途中でオチがわかるので少々鬱になった。やめてくれ。
 反町はああいう最後で良いのか? 力尽きて沈んだ方がよほど自然だ。デカプリオの死に様をパクッタ方が良かったぞ。