LGBTと中獄とマルチバースと家族愛の2021年。 生物が発生しなかった世界はおもしろかった。 マルチバースが個々人レベルで分岐するって思想はムリがあるよなぁ ( ゚ω゚).。o0(完全に別世界はアリだが
難しい。 陰鬱な、いかにもアイリッシュな雰囲気な作品だが、呑み込むのにはしばらくかかりそう。 ひとついえるのは、「アイルランドの男は頑固一徹」 ちなみに、コルム/Colmの発話はカァルム ( ゜ω゜).。o0(永遠の戦士の方もカラムと読むんだろなぁ
ケツァルコアトルは、12世紀頃に南下してきたチチメカ人が、14世紀の中頃にメキシコ中央部に建設した国──ヨーロッパ人がアステカ帝国と呼んだ都市国家で崇拝された、主要な神の一柱である。アステカ以前にこの地域にあったトルテカ帝国の神がその原型で、ナ…
日中だな (ΦωΦ)
『没案草稿集その2/The Book of Lost Tales 2』〈中つ国〉執筆史、第二巻/The History of Middle-earth, Book 2 より The Book of Lost Tales: Part Two BK OF LOST TALES PART 2 (Histories of Middle-Earth) [ J. R. R. Tolkien ]価格: 1336 円楽天で…
『没案草稿集その2/The Book of Lost Tales 2』〈中つ国〉執筆史、第二巻/The History of Middle-earth, Book 2 より The Book of Lost Tales 2 (The History of Middle-earth, Book 2)【電子書籍】[ Christopher Tolkien ]価格: 1161 円楽天で詳細を見る…
『没案草稿集その2/The Book of Lost Tales 2』〈中つ国〉執筆史、第二巻/The History of Middle-earth, Book 2 より The Book of Lost Tales: Part Two BK OF LOST TALES PART 2 (Histories of Middle-Earth) [ J. R. R. Tolkien ]価格: 1336 円楽天で…
シャザム(再起動) シャザムの復活とそれを感知したジャスティス・ソサエティの対決。 そしてシャザムの仇敵も復活し、な話。 なんつうか、DCなお話。マーベルほどこなれてなくて、なんかもどかしい展開。 なんでこうなるのか。 今度はちゃんと後継作品に繋…
ガリレオ とある失踪事件から発覚する殺人事件。犯人は完全黙秘の末に無罪となるが、それはさらなる犯罪の予兆だった、的なお話。 原作だと説かれていると推定される背景が省かれているようで、数点疑問が残るがまあ良し。 ガリレオ福山がしっかり謎解きして…
若さゆえの過ちで結婚→離婚した夫婦が、一人娘の結婚を機に、かつての結婚が過ちではなかったことを再発見する作品。 まあ、あるあるな展開だが、気持ちよく観られる作品。ジョージ・クルーニーが良い味出してる。 反ユダヤ発言で干された彼が帰ってこられる…
311 一目惚れから始まるホットスタートでほぼ全編追いかけっこな作品。 不快な気分にさせず、飽きさせないところがよい。 新海誠、やるなぁ (ΦωΦ) なお、過去作との相互性は無い模様 ( ゚ω゚).。o0(あれはファンサービスが過ぎたか 椅子の存在についていろいろ…
今は亡き、チャドウィック・ボーズマンに。 今作はブラック・パンサーの突然の訃報から、もうひとつのヴィビラニウム保有国でありメソアメリカ文明の後継であるタロカン帝国(アメコミではアトランティスとか)の指導者ククルカン/ネイモアによる強襲。その…
使い古されたテーマを新しい視点で再構成。 呪い=ウイルス、貞子=幻覚という視点から、あの映像自体を感染という切り口で練り直している。 非感染者の察しの悪さが不快だったが、それを除けば軽妙なやりとりが楽しい作品。 貞子せんせいもここまで換骨奪胎…
橋本環奈 高校生もの+超常系ホラー+デスゲーム+死に戻りと、いろいろ系統詰め込みました作品。 あっけなくキャラを惨殺する映像に好感。普通は事務所NGだろうが、それがないのは素晴らしい。 最終戦だけ流れが違うのが「なんでや?」だが、ハッピーエンド…
カイバー・シャードとそのエレメンタル束縛特性は、エベロン中を動き回る様々な形態の乗り物に動力を供給している。 アース・スレッド/陸上橇/Earth Sled アース・スレッドは動力源としてアース・エレメンタルを束縛しており、道の有無に関わらず地面を悠…
テレビシリーズ未見。あの人気の七人組がスケールを上げて映画になって帰って来た的なお話。木村文乃がよく撮れてるからよし、ではある。細かいところはツっこんでもしかたないが、CGで良いから焼く建物はもっと盛って作るべきだと思った。( ゚ω゚).。o0(ある意…
UFOネタ 子供を捕食する宇宙人がやってきて、次々ど子供が誘拐されなお話。ミスリードでおもしろくなるのとつまらなくなるのがあるが、これは後者。腰の引けた役者ってのは見苦しいもんだな ( ゚ω゚)
#NOPE怪異の見せ方は良かったが、登場人物の動機が見えにくい。黒肌さんの表情に慣れていないからだろか。 ややとっちらかった構成が難。( ゚ω゚).。o0(21世紀のシルバーブルーメ
#グッバイ・クルエル・ワールド途中までは良かったんだけどなぁ。山梨からオチに向かうまとめ方がちょっと (ΦωΦ)
トンチキジャパン 原案が日本の小説らしいがよく知らない。 内容は、とある暗殺者に依頼されたオプを代理でこなすことになった主人公が様々なトラブルに巻き込まれることになり、そのトラブルが実は仕込まれたものでありと、伏線が敷かれてちゃんと解かれる…
#バイオレンスアクション原作1巻までしか読んでない。橋本環奈は好き。内容は良いけど、何か違和感が仕事してる。なんでこう感じるのだろかね。いろいろ含みを持たせて劇終 ( ゚ω゚)
#異動辞令は音楽隊!ズタズタにいろいろ刺さる。 阿部寛映画は危険だぜ… (;^ω^).。o0(この歳だと4歳差は誤差だからなぁ
監視者にして裁定者を兼ねる執行者であるゾーフィの判断が早い早い。リピアーを強制的に連れ帰ろうとせずあくまで説得を続けるが、魂は神永に、肉体は未来の人類に献体と合意点が見えたら即行動。結果論としてリピアーが消えたから光の星としては刑を執行し…
かくて少年は旅に出る、か。 宇宙世紀の少年は状況に流されて軍人になってしまったが、ベリルがそうはならなかっとのは偉いかな。 しかし、問題のある人物だけうまく除去したものだ (;^ω^)
#Gレコ4 金星圏から地球の開戦まで。 ちなみにターン∀の時代。地球圏の他に金星圏、火星圏、木星圏にはかろうじて人類愛文明が存続しているそうな。 おそらくは、金星圏が皆を連れていってくれたのだろうな。 ( ゚ω゚).。o0(望まない者たちを残して
#バッドマン フレンチ ネタ的には悪くないんだけど、なんか今一つ盛り上がりに欠ける、いかにもフレンチな作品。 DCやマーベルの細かいネタは面白いんだけどなぁ。(;^ω^).。o0(雷神、ハルク、キャプテン、社長は笑った
戦闘遭遇1 ・敵NPC(死亡)より「秘密」を託される。 ・「秘密1」敵NPCは自組織の先輩。 ・「秘密2」自組織ボスの悪事。幕間遭遇1 ・「秘密2」について引退NPC1に接触を計ると「移動手段」を提供される。 ・「秘密2」を引退NPC2に託す。戦闘遭遇2 ・移動手段…
#グレイマン無敵主人公、理不尽巻き込まれ反撃譚なんだけど、すごく面白い。ネトフリ映画、やるな (^ω^) エスピオナージでネームドキャラを殺すのは最後の手段だよなぁ ( ゚ω゚)